鴨池公園愛護会

主に毎月の公園整備作業をご紹介しています。

2023年 10月の作業

こんばんは

今日から10月というのにまだまだ暑さが去ってくれませんね。

真夏に比べたら気温はだいぶ下がりましたけど、少し動けば汗でびっしょり。

そんな中で今日も作業がんばりました。

 

今日の作業は来週の森のまつりの準備でした。

・竹切り体験用竹の切り出し

・小枝パン用の枝の準備

・柿の木ひろば脇の草刈り

・魚釣り用の竹切り

細かい作業でしたが盛だくさん。

がんばりました!

 

まずは竹切り体験用竹の切り出し。

竹切りは、森のまつりの会場柿の木ひろばで子供たちにのこぎりで竹切り体験をしてもらうイベントです。

のこぎりを使ったことのないお子さんも多いでしょう。

ぜひこの機会に実際に竹を切る体験、たくさんの子どもたちに味わってもらいたいですね。

レッツトライ!

 

竹切りのために長い竹を2本切り出し枝落としをしました。

 

小枝パン用の枝の準備。

愛護会の模擬店小枝パンに使う枝を切り出し、小枝を落として同じくらいの長さに切りそろえました。

 

小枝パンはパン種を1メートル弱くらいの枝先に巻き付けて販売し、お客さんが用意された焚火にかざして焼いて食べるものです。

枝は短いと手元が火に近くなり熱いですし、長すぎると重くて持っているのが辛くなります。

ちょうどよい長さ、けっこう微妙だったりします。

小さな子供たちのために細めの枝も用意しました。

切り出した小枝です。

枝先が枝分かれしていると焼けたパンを外すときに外しにくいので、すっとしたきれいな部分を切り出しました。

(切っているところの写真を撮り逃しました。すみません💦)

 

切り出した枝の長さをある程度切りそろえ、愛護会のメンバーが洗ってくれました。

ここまでやってもらえると当日楽ですね。

おつかれさまです。

 

次は柿の木ひろば脇の草刈りです。

当日はけやきが丘からたくさんのお客さんが来ます。

その通り道の周りの草刈りをして歩きやすくしました。

まずは草刈り機で。

 

狭い場所は手作業で草刈りをしました。

おつかれさまです。

 

最後に魚釣り用の竹切りです。

子どもたちが磁石で魚釣りをするための釣り竿を作りました。

すみません、こちらも作業の写真を撮り逃しました💦

切ってきた竹です。

たくさん切ってくれました。

このくらいの長さ。

小さな子どもたちでも遊べるように細い竹を選びました。

 

切った竹の枝落としをして釣り竿に仕上げます。

 

出来上がり!

たくさんできました。

 

ここでまた森のまつりの告知です。

 

10月8日(日)10:00AM~

柿の木ひろば

(雨天の場合は、けやきが丘集会所)

森のまつりをやります!

 

鴨池公園愛護会では小枝パンをやります。

(写真は個人情報保護のため愛護会メンバー以外は顔がわからないように猫ちゃんになってもらいました)

みなさん ぜひいらしてください!

 

次回の作業日は11月5日(日)です。

作業内容は竹林の整備です。

 

毎月第一日曜日10時AM~お昼ごろまで鴨池公園内で作業をしています。

(雨天中止です)

作業前にまんまるひろば脇の木のテーブル辺りで10時AMから打ち合わせをします。

ご興味のある方はお声掛けください。その場で参加できます。

お子様連れは大歓迎です!